スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2010の投稿を表示しています

その数学が戦略を決める イアン・エアーズ 文藝春秋

その数学が戦略を決める イアン・エアーズ 文藝春秋 発売日:2007-11-29 ブクログでレビューを見る» コンピュータが人類に代わり全ての決断を下す。 そんな漫画のような、映画のような話が現実になる。 こう書くと恐怖というか、畏怖というか、気持ち悪さを感じるが、 実際にコンピュータというのは、 過去のデータを分析して、未来の予測をすることが人間よりも得意だ。 そこ生かして利用する。 そうすることで医療の誤診は減り、飛行機も落ちなくなる。 今後ひとに求められるのは、 物事を見る切り口と、決断に対する責任を担うということかもしれない。 (以下○抜粋、●省略抜粋) ○ワインの質=12.145+0.00117×冬の降雨+0.0614×育成期間平均気温-0.00386収穫期降雨(P.10) ●「群衆の知恵」(P.36)  場合によっては、  集合的な予測はその集団の中の個人による最高の予測を上回る精度を発揮する。  たとえば、びんに一円玉を詰めて、中にいくら入っているか一番近い予測をした人に  100ドルの賞金を出すと大学生のクラスに言ってみよう。  この場合の集団の知恵は、全員の予測値の平均を計算すれば求まる。  →この群衆の知恵を使って表示されるリコメンド機能は、   これまでにない精度で人に役に立つ情報を与える。 ●ハラーズ(アメリカのカジノ)のにんじん戦略(P.46)  ギャンブルデータ(リアルタイムでどのゲームをどれだけやって、どれだけの勝ち負けがあるか)、  顧客の年齢、居住地の平均年収といったデータを組み合わせて、  それぞれのギャンブラーがいくらまでならお金をすっても、  それを楽しめてまたここに戻ってきてくれるかという、  魔法の損失ポイント「痛みポイント」を設定している。    この痛みポイントまでギャンブラーがお金を使った場合、  たとえば、  「本日はついていないようです。   いつもご使用いただいておりますステーキハウスへご招待させていただきますので、   奥様とお食事をなされていかがでしょうか。」  と、負の印象から、正の印象へと切り替える。 ○キャピタル・ワンに電話すると、すぐに録音で、カード番号を入力するようにいわれる。  そして担当者の電話が鳴るより先に、コンピュータアルゴリズムが起動して、  その講座とあなたについての何十という特徴を分