スキップしてメイン コンテンツに移動

Perceputual Computing Developer セミナー に参加してきました

6/12(水) 19:00-21:00 PeceptualComputingに参加してきました。

当日Creative*InteractiveGestureCameraの保持者が0名だったこともそうだし、
開発のための環境などを考えても、
Kinectに比べるとまだまだなと言う気がした。

とは言え、
ハードを持っていないとソフトを作っても提供できない壁を、
UltraBookという前提で超えられるのは大きいとも思った。
でも結局全員には提供できないが。

以下メモ。

■PerceputualComputingDeveloperセミナー東京
  • プレゼンターが中村薫さんだった。
  • 環境はVS2012でも、VS2010でもOKとのこと。
  • 当日はVS2012前提だった。
    (セミナー会場でインストールしたら、1時間以上かかった・・・、まいったまいった)
  • セミナー内アンケート
    • Kinect知らない人0名
    • LeapMotion知ってる人50%
    • LeapMotion持ってる人0名
    • Creative*InteractiveGestureCamera持ってる人0名
  • InterPerceptualComputingSDK概要
    • 2013年3月に正式版SDKリリース
    • Creative*InteractiveGestureCamera が UltraBookに標準装備される
  • Sensor
    • Kinectに比べるとかなり小さい
  • IR Depth Sensor
    • 15㎝~100cm
      (かなり狭い範囲で対応できている印象)
  • VirtualPlane
    • 12インチ(30cm)のところに、センサーの認識箇所がある。
        一度そこに手をもっていかないと、認識しないときがある。
■Source
  • UtilPipelineを拡張してCodingすることになる。
    イベントドリブンのKinectと同じらしい。
  • Enablexxで各機能を有効にする。
    これもKinectと同じだな。
  • vitual bool OneNewFrame(void)
    このOneNewFrameをOverrideしておくと、
    Frameが更新されたときに、このイベントが起動される。
    つまりここが起点になる。
  • 画像表示の方法だけど、
    全体的にKinectとやってることは一緒のように見える。
  • 基本的な作りはC#もC++も同じ。
  • GestureはPrimaryとSecondaryで、左右を認識させることもできる。
    あまり精度が高くないようで、アプリでハンドリグする必要もあるらしい。
と言うことでした。

コメント

このブログの人気の投稿

Excelのマクロの差分もGitHubみたいに見たいよね

なんやかんやでまだ残っているExcelマクロ。修正したはいいが、差分が・・・。 Google先生に聞いてみるとWinMergeでできるらしいが、なぜかうまくいかない。 そう、WinMergeもExcelもバージョンが新しくなっていたのでうまくいかなかったみたい。 前提は Excel 2013 WinMerge 2.14.0-jp63 over です。 以下差分を確認するための手順です。 WinMerge をインストール ここから WinMerge の2.14.0-jp-63 より新しいバージョンをダウンロード 画面に従ってぽちぽち押していけばいい。 ただし・・・このときに必ずカスタムインストールで プラグイン にチェックを入れること!!(このプラグインを利用します) WinMerge のプラグインの設定変更(やらなくてもOK) WinMerge を起動 プラグイン → プラグインの設定 → CompareMSExcelFiles.sct をダブルクリック ”ワークブックの情報を複数ファイルに展開する” にチェックを入れる Excel の設定変更 ファイル → オプション → セキュリティセンター → セキュリティ センターの設定 ボタンを押下 マクロの設定 を選択 ”VBA プロジェクト オブジェクト モデルへのアクセスを信頼する” にチェックを入れる WinMerge で差分を表示する WinMerge を起動して、比較したいファイルを二つ選択する プラグイン → 展開プラグインの選択 → ファイル展開プラグイ に CompareMSExcelFiles.sct を選択して OK ボタンを押下する 各シートの差分と合わせて、*.bas の形式でマクロの差分が表示される(はず)

間違ったフォーマットのプログラムじゃないんだけど

以下エラーに対し、 ファイルまたはアセンブリ 'SSPI'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。間違ったフォーマットのプログラムを読み込もうとしました。 以下環境で対応した話です。 VisualStudio2012(C# ASP.NET MVC4.0) IIS7.5 とあるところのdllを使用中 ASP.NETをIISに発行しようとしたら、上記エラーが発生。 他のプロジェクトでは問題なく発行できているのに、 何かと思ってみたら、google先生に尋ねてみると、 DLLファイルの対象プラットフォーム(32bit/64bit)が異なる とのことでした。 このサイトでは対処方法として、 運用環境のプラットフォームに合わせ、適切なランタイムファイルを配布してください。 と記載されていますが、今回の私のようにとあるところのdllを使用している場合などは、 そうもいかない場合もあるでしょう。 そこでdllを変更できない場合には、 IISのアプリケーションプールの設定で、 32bitアプリケーションを有効化してあげることで対応できます。 以下手順です。 コントロールパネル → 管理ツール → インターネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャー を起動します。 変更したいアプリケーションを右クリックして、詳細設定を選択します。 32ビットアプリケーションの有効化をTrueに変更します。 もう一度発行します。 ここまでです。 簡単だけど知らないとなかなかはまるかなって気がしますね。 独特のくせなのかもしれません。 そして、次なるエラー発生中です・・・。

SQLServer2008でのトランザクションログの切り捨て方

SQL Server 2008でとあるDBのトランザクションログが一杯に。 BACKUP LOG DatabaseName WITH TRUNCATE_ONLY を使ってトランケートしようとしたら、 'TRUNCATE_ONLY' はBACKUP オプションとして認識されません。 との冷たい返事。2008で廃止されていたのを忘れていた。 SQL Server 2008 で廃止されたデータベース エンジンの機能@MSDN そこでヌルデバイスを使用してバックアップを取得する方法で、切り捨てを試みる。 BACKUP LOG DatabaseName TO DISK = ‘nul’ GO するとまた冷たい返事。 現在、データベースのバックアップが存在しないので、BACKUP LOG を実行できません。 2008では過去にフルバックアップを取得しておかないと、ランザクションのバックアップが取得できないことを忘れてた。てなわけで、まずはデータベースのフルバックアップを取得して、 BACKUP DATABASE DatabaseName TO DISK = ‘nul’ GO もう一度トランザクションのバックアップをして、やっと切り捨てれた。最初から単純にしておけばよかった・・・。